8月2日(金)〜3日(土)に須磨パティオ健康館3階にある
パティオホールにてユープラ夏まつりが開催されました。
両日合わせると お化け屋敷は延べ913人 縁日は約500人と大変な賑わいでした。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。 🙂
また来年も開催する予定なので、ぜひご参加ください!
また中高生の方は、お化け屋敷やミニ縁日の企画・運営などしていますので、どしどしご参加ください! 😉
掲載日:2013年8月6日 | 目次:事業に戻る
8月2日(金)〜3日(土)に須磨パティオ健康館3階にある
パティオホールにてユープラ夏まつりが開催されました。
両日合わせると お化け屋敷は延べ913人 縁日は約500人と大変な賑わいでした。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。 🙂
また来年も開催する予定なので、ぜひご参加ください!
また中高生の方は、お化け屋敷やミニ縁日の企画・運営などしていますので、どしどしご参加ください! 😉
掲載日:2013年8月6日 | 目次:事業に戻る
報告が遅くなりましたが、YCM DANCE Vol.16を3月24日(日)に開催いたしました。 このダンスイベントは高校生が企画運営しました。 出演者の募集からタイムテーブルの作成、当日の準備や音響担当と頑張ってくれました。 また、小さな子どもから大学生層と幅広く、35ユニットが出演されました。 小さな子どものかわいいダンスから中高生の格好いいダンスなど 多彩なダンスパフォーマンスを見ることができました
掲載日:2013年4月13日 | 目次:事業に戻る
月
日(日)13時~
今回は以下の8組が出演してくれました
《Paty Flock》 《EXIT》 《LURIT》 《コンクリートゼリー》 《the Rolling´・ω・`Shoboons》 《PQR》 《Methane HIGH Drate》 《OTIKOBOREZ》
ピックアップ
《Paty Flock》 『ブルーハーツの「リンダリンダ」など熱い歌を披露』 メンバーが大学生になることもあり、今回が解散ライブとなりましたただし、またこのメンバーで大人になってもやってみたいと言っていたので、復活ライブを楽しみしています
最後に今回企画してくれた《OTIKOBOREZ》と《LURIT》を紹介したいと思います。
《LURIT》 翔風高校のガールズバンドで、翔風高校の同級生や友達など、観客が多く盛り上げてくれました
《OTIKOBOREZ》 今回のYCMの企画を引っ張ってくれたメンバーが卒業ということもあり、みんなと力を合わせて頑張ってくれたおかげでよいライブになりました
掲載日: | 目次:事業に戻る
2013年2月3日(日) パティオホール・フリースペースにて開催しました。
パティオホールではユープラの施設利用者の方々のコーラスやオカリナ・ピアノ演奏フラダンスやダンス・キッズアンサンブルの舞台発表をしました。
フリースペースでは将棋・書・マンガ体験・折り紙・プラ板キーホルダー作りなどの体験コーナーを開催し多数の来場者が楽しみました。
掲載日: | 目次:事業に戻る
フリンゴとはヨーロッパ生まれ新感覚スポーツ
2003年にドイツで開発され、瞬く間にヨーロッパの若者をとりこにしたニュースポーツが「フリンゴ」。 エプロン状のクロスをラケットかわりに、ボールをバウンドさせながらキャッチボールするプレイスタイルは注目度抜群! ビーチで、公園で、体育館で、アクティブ派にピッタリなスポーツです。ヨーロッパでは、ウォーミングアップやトレーニンググッズとしても使われています。
2012年10月7日(日)13:00~17:00 北須磨文化センター体育館にて開催しました。
今回は中高生と20代~60代と幅広い年代層でスポーツ(フリンゴ大会)を実施した。
参加人数、18名で総当りでゲームをしました。思った以上にハードなスポーツだったようですが、フリンゴは大変面白いスポーツでした!また次回機会があれば、ぜひご参加ください☆
掲載日:2012年10月29日 | 目次:事業に戻る
今年も読売テレビ主催の『24時間テレビ募金活動!』
に参加しました!!
今年は中学生5名 高校生21名 大人のボランティア10名で炎天下の中頑張って、募金活動に励みました!
皆さんのご協力のお蔭で、247,066円 の募金が集まりました。
※全額、読売テレビに送金しました。今後東日本大震災の復興支援をはじめとする災害支援や、福祉・環境支援に活用されます。
掲載日:2012年10月28日 | 目次:事業に戻る
毎年恒例のユープラ夏まつりを開催しました!!
8月3日(金)10時~18時 4日(土)10時~18時30分
まずはお化け屋敷のテーマとして『和風』に絞って装飾をしました。
ミニ縁日では、タオルアートや折り紙・ストーンアート・千本引き・射的・魚釣りと多彩なゲームコーナーが出店しました!
幼児~中学生ぐらいの子どもやお友達・お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんとたくさんの人が遊びに来てくれています!最近では児童館の行事に組み込まれていて、団体で遊びに来てくれています!
※お化け屋敷の来場者数3日1000人 4日586人
ミニ縁日3日700人程度 4日400人程度
かなり盛況な夏まつりになりました☆
掲載日: | 目次:事業に戻る
鉄道の魅力満載!
恒例のNゲージ運転会を今年も開催しました。
日程:平成24年7月27日(金)~29日(日)
場所:パティオホール
企画・運営:神戸SHIOSAI Nゲージクラブ
掲載日:2012年10月23日 | 目次:事業に戻る
中高生実行委員会teens“Y”とは
月に一度程度のミーティングを行い、事業の企画運営をする中高生組織です。
大規模な事業として、ユープラ夏まつり(夏のお化け屋敷づくりや、ゲームコーナーなど)・読売テレビの24時間募金活動・ユープラまつり(U-1グランプリ(ダンスや一芸)の裏方)など他にも今年は、外に飛び出し須磨クリーン作戦に参加しています。
現在30名の中高生が活動しています☆
活動内容(今年度実施した事業)途中報告!
6月24日(日)須磨海岸クリーン作戦
8月3日(金)・4日(土)ユープラ夏まつり
8月24日(金)落合児童館 お化け屋敷のお手伝い
8月26日(日)24時間テレビ募金
10月27日(土)落合児童館 落合っ子フェスタHAPPYハロウィン
25年3月までは今のメンバーで活動していきます☆
掲載日:2012年10月22日 | 目次:事業に戻る